実は、練習後に初詣に行きました。
「なんで今日?」 遅いねー」
と思った方もいたのでは…。
やっぱ今年の初練習が今日だからですよ。
どこに行ったかというと、仙台市太白区向山にある’愛宕(あたご)神社’です。
この神社は、米沢にあった愛宕神社が、伊達政宗が宮城に国替えになった時に現大崎
市の岩出山へ移転し、その後政宗が仙台へ転居した時に一緒に移転したそうです。
参拝を練習前ではなく後にしたのは、「ちゃんと練習してきました、なので今年もケ
ガなく目標に向かえますように…」とお祈りするからです。
やっぱり頼むばかりではなく、キチンとやってから気を引き締め参拝したかったから
ですよ。
まー、気持ちの問題なんですけどね。
願い事は一つ。
内緒ですよ!
参拝の後は、恒例の御神籤ですね。
去年は「吉」だったのに…。
あまりいいこと書いてませんでした。
まー、「気を引き締め、気を付けて何事も行いなさい」ということですね。